fc2ブログ

オーシャンゾーンBLOG

サーフィンプロショップ『オーシャンゾーン』 の店長が発信するお店やサーフィン情報満載のブログです。

# FC2カウンター

# プロフィール

オーシャンゾーン

Author:オーシャンゾーン
サーフィンプロショップ
「オーシャンゾーン」
サーフィン・スノーサーフィン・ボディボード・お店情報・波情報
などなど更新していきます


オーシャンゾーンHP

ブログランキングに参加中!!
クリックしてね♪


# カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

# 最近の記事

# 天気予報


-天気予報コム- -FC2-

# 月別アーカイブ

# 検索フォーム

2018 クォーターTEAMチャレンジカップ

7月15日(日)

180715-10.jpg

2年に一度のQUARTERチームチャレンジカップ

今年もオリンピック会場の志田下で開催!!

全国からクォーター乗りたちが集結し、全65チーム195名がエントリー。

180715-12.jpg

大会進行MCには「田中樹プロ」

180715-11.jpg


オーシャンゾーンからは9チーム27人が出場。

山さん筆頭の「チーム迷惑」 (ゼッケン赤)

山さん、ケイタさんと、ご無沙汰の実力者テツさん。

今回3人ともが最後まで好調をキープし、見事に3位入賞!!

先輩たち、めちゃくちゃ嬉しそうでした~

180715-14.jpg

180715-4.jpg

優勝候補。ライダー2人を揃える「OZ最強チーム」

前回大会は2位のメンバーで、さすがのハイポイント続出でしたが残念ながらファイナルメイクできず。 

きっくん、まさと、はやとの3人。

180715-16.jpg

こちらも勝ちを意識した「ケンケンかわいいねチーム」

ライダーの金井さんに、オーナー時田、そして中学生のケンケン。

R3のシーマイルズ「ムネ」率いる「シモンズ」との熱い戦いは一生忘れません笑

180715-7.jpg

180715-23.jpg

クォーターファイナルまで勝ち上がった「チーム3T(サンティ)」

あと一歩で入賞だったし、チーム迷惑とのOZ対決が見れたので残念…

普段から仲良しの乗れるメンバー。 大仏、タカ、タツヤの3人。

180715-6.jpg


この大会のため??に岐阜から駆け付けた「黒ちゃん」率いる「チーム クロマティ」

僅差の敗退で悔しそうでした~ ウド兄はやけ酒からのナイスカメラマンしていただきました。

黒ちゃん、ウド兄、スイの3人。

180715-8.jpg

「チーム すごい出てるよかざわちゃ~ん」

何が出てるってケツです笑

今回で3度目か4度目のお馴染みのメンバー

引きいっぱいの浅瀬コンディションにやられました。

賀澤さん、タクさん、サンコンのベテランメンバー

180715-9.jpg

「TEAM TOMODACHI」

城田さん親子に、友人のコウセイさん

まさかの敗退でしたが、親子であーだこーだヒートの話をしていて楽しそうでした♪

180715-13.jpg

「TEAM 50」

R2で強豪を破り大金星をあげ、そのまま勢いに乗りたかったですが…

でもスーのエルロロを頼りに3人でワイワイやってました

180715-15.jpg

唯一のレディースサーファーが参加の

「TEAM 新婚さんとひょっこりはん」

マイちゃんの活躍で勝ち上がりましたが、R3で残念・・・ 

リボが久々に大会出たのが嬉しかったです~

180715-17.jpg


メーカーブースもたくさん出ていて盛り上がってましたよ~

最新のアスリートモデルはNEWカラーでかっこよかったです

180715-18.jpg

秋冬の最新モデルを展示していた「フラッシュパッカー」

セットアップ人気でそうですね!!

180715-19.jpg

見事に優勝したのは「シーマイルズの中学生チーム」

3年前に当店でサーフィンを始めて、いまは一宮在住の「ケイゴ」もメンバーです!!

おめでと~~ 良いサーフィンしてました!!

180715-21.jpg

180715-2.jpg

無事に大会が終わり、一安心。 黒木さんおつかれさまでした。

180715-5.jpg

この場を借りて、今シーズン7戦目の志田下でのJPSAで引退することを発表した「田中樹プロ」

さみしいですがこれからもコーチングなどでサーフィン業界を引っ張っていってほしいです。

180715-20.jpg

夜は100人以上で打ち上げ・・・ そのあとは宿でまたこいつの一人舞台・・・

180715-3.jpg

みんなおつかれさまでした!! また2年後に楽しみましょうね!!

180715-1.jpg

テーマ:サーフィン・ボディボード - ジャンル:スポーツ

ジュニマス&QUARTERカップ

6月15~17日(金~日)

180613-1.jpg

NSAジュニアオープン&マスターズオープン選手権

今年はジュニアオープンにJOCオリンピックカップの大会との冠も付き、プロも多数参戦!!

国際派遣大会の選考も兼ねているためものすごい熱い戦いでした。

マスターズオープンでは「シニアマスタークラス」 に今年からシニアになった当店ライダー

中島正人が参戦!!

180613-2.jpg


ROOK15のヴァリアルフォーム仕様を武器に、絶好調で勝ち上がりベスト12のクォーターファイナルまで進出!!

R3では元グラチャン2人を抑えてラウンドアップするなど快進撃でした。

結果は9位タイでフィニッシュですが、久々の好成績で全日本も楽しみです♪

BIGスプレーをあげるパワーサーフィンにポイントついてました

180613-6.jpg


激戦のジュニアクラスでは、ぶっちぎりで「森友二プロ」が優勝!!

最近勝ててないので絶対優勝したいと気迫満々でした。

終始止まらない素晴らしいサーフィンを披露してほかのプロ選手を圧倒。

ファイナルはエクセレントライドも出すなど完全勝利でした!!

180613-3.jpg

180613-4.jpg

こちらも使用ボードは「ROOK15」

5’9”の24.3L  やはりボードの長さが短めじゃなくなってきてますね。

180613-7.jpg

180613-5.jpg

今回3日間運営で携わらせていただきましたが、良いサーフィンをたくさん見れたのと

選手たちのボードデータやヒート前の準備など間近で見れてとても勉強になりました。

役員のみなさん、選手のみなさんおつかれさまでした~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてQUARTERカップ2018について

180613-8.jpg

日時:7/15(日)

場所:志田下

エントリー費:21000円(1人7000円)


※恒例の3人1組のチームチャレンジ戦です。

必ず3人中2人はクォーターユーザーでなければいけません。

〆切は6月27日とします!!

立て替えはしませんので必ず来店してエントリー用紙を記入してください。

海の家での打ち上げ参加、宿泊希望は早めに連絡ください。

160722-3.jpg


テーマ:サーフィン・ボディボード - ジャンル:スポーツ

TAPPY RECORDS 「GLASS FISH」入荷

5月18日(金)

冬から時田愛用中のTAPPYシェイプの「GLASS FISH」

テイクオフ早く、ボトムのシングルtoシングルコンケーブによる加速感はたまりません・・・

ダウンレールによる切り返しも容易で、見た目のボリュームからは想像できないコントロール性をもちます。

2月からさまざまな波で乗ってますが、よほどのショアブレイクじゃない限りどんなコンディションもOK。

今回は2本のフリー在庫が入荷です。

どちらも素晴らしい仕上がりでキレイなティントカラーの部分ポリッシュ仕上げ。

5'6"のパープル系は、通常のディメンションより幅、厚みを抑えて、キールオンフィンフィンも小さめを使用。

パフォーマンスショートボードからの乗り換えや、小柄な体系の方に特にオススメとなります。

詳しいお話はぜひお店で。

180518-1.jpg

180518-2.jpg

180518-3.jpg

180518-4.jpg

180518-9.jpg

180518-6.jpg

180518-7.jpg

180518-8.jpg

180518-5.jpg


※その他の各ブランドストックボードはこちらにも掲載中です。

ヤフーストア随時更新中→https://store.shopping.yahoo.co.jp/oceanzonesurf/a5515b2acba.html


WETスーツオーダーフェアは5月末まで延長開催中です!!

テーマ:サーフィン・ボディボード - ジャンル:スポーツ