QS6000 一宮千葉オープン
前回のWQS4★から3年。
世界のTOP選手たちが千葉に集結したQS6000が終了。

ファイナルは、優勝したアメリカの「エヴァン ガイゼルマン」と
CTサーファーで、現在QSランキング独走中のイタリア人「レオナルド フィオラヴァンティ」

ファイナルDAYのほか、2日間観戦しましたが、ものすごいレベルのサーフィンが生で観られて
興奮しっぱなしの1週間でした・・・
残念ながら1回も見に行ってない人、もう少し興味を持ちましょう。 LIVE配信じゃダメです。
よく上手くなりたいとか言ってる人、大会で勝ちたいとか言ってる人、絶対見に行かないとダメです。
選手のライディングだけじゃなく、試合の準備の仕方、波チェックの仕方、使ってる道具・・・
海でサーフィン10ラウンドするより、はるかにタメになりますよ。
最終日の志田下はビーチにも人人人


みんなで観戦しながらあーだこーだ言うのも最高です

ラウンド6まで進出した地元ローカルスターの「稲葉玲生プロ」
大会期間中ずっと田中樹プロがコーチとして参加

今回の9位という結果で世界QSランキングも大きくジャンプアップ!!
75位→59位で日本人最高位へ 今回、同じ9位となったナカムラタクミも89位→62位へ
日本人の若きコンペティターがんばってほしいですね!!
レオのバックハンドのパワー、海外選手に負けてませんでしたよ♪

VANSインターナショナルのウェットスーツを作成している
当店でも人気NO.1のウェット「MAXIM」
世界でもクオリティの高さを認められ、アスリートたちのパフォーマンスを支えています!!
今回3位でフィニッシュしたタナーガダスカスと、兄弟のパトリックガダスカス
も愛用していて、来季のデザインもミーティングしてましたよ~


チャネルアイランズチームでもあるタナーは、NEWモデルもテスト中で、大会でも使用していました♪
来季には発売されるのかな・・??


出場選手のアルメリック使用率、高かったな~
やはりさすがの人気ぶりでした♪
QFでタナーと戦ったモロッコのラムジィボウカムもチャネルのフレッドラブルでしたね
他にはT-LOW、フレッドスタブル、ルーキー15が多かったかな

タナーの応援部隊もすごいメンバー
スーパースターでレジェンドの「ブラッドガーラック」や
コナーコフィンの弟、「パーカーコフィン」、アメリカチームは陽気で最高です♪

MAXIMつながりで記念に一枚ww

ちなみにタナーは63位→7位までジャンプアップ!!
来季はCTで活躍してほしいですね~
あー、もっと観たかったな~
来年も楽しみです♪

テーマ:サーフィン・ボディボード - ジャンル:スポーツ