ブログ再開・・
いつから書いてないっけ?
ってほど、ご無沙汰になってしまったコチラのブログ
①全日本選手権で早々の敗退で凹んでいた
②パソコンが壊れていた
③疲れていてめんどくさかった
④とにかく忙しかった
まぁ②以外はなんとなくどれも正解なんです すいません
当然「全日本はどうだったの?」を書きたくなくても書いて
この悔しさを記録しておかなくてはいけません
※全日本って何?の方はコチラをクリック
出発は8月26日(火)早朝
前日ぎりぎりに「ウェーブクルー」へ千葉西テントの回収
テントだけで重い車に同じ出場選手の金井さん&ハヤト
を加えた3人で出発
柏から3時間半~4時間 会場の福島”北泉海岸”に到着
以外と近い
(これなら日帰りトリップも可能と判断し未来のトリップ計画を密かにたくらむ・・)

北泉は頭前後のコンテストには申し分ないコンディション
3人で 「とりあえずやりますか」で入ったはいいものを・・
「全然乗れね~」
正しくは乗らせてもらえません 全国から予選を勝ち抜いた強者達、恐るべし
特にキッズ~ジュニア世代の子供達、がっちがちに乗ってきて
全く乗れるスキなし
しかもエアー・ハイスピードリエントリー・ビッグカービングなんて
当たり前にやってきます 見ていてワクワクするのはいーんだけど・・
夕方やっと、ちょいちょい乗れて波の感触をつかんで終了
宿に強引?にムーンライズの夢人くんを連れ込み就寝
(金井さん閉店早かったな・・・)

快適な4泊だった「蒲庭館」 ここの前もポイントでサーフィンできるらしい
2日目


開会式に参加して
いよいよ僕と金井さんのシニアクラス&BBまさみちゃんの出番
結果は3人とも1回戦敗退・・
僕はただただ不完全燃焼で終了 波のセレクト それが敗因
(以前からそうなんだけど
普段の波乗りから5~7点出せる波をセレクトし、確実に成功する
ことをさらに意識することを誓う)
凹んだ状態をリセットするため隣の「坂下」ポイントで怒りのサーフィン
明日からのマスタークラス出場の迷惑「山さん」と合流
3日目
メンクラスのハヤト&マスタークラス 山さんの出番
波は引き続きサイズのあるブレイク
ハヤトは順調にラウンド1 TOP通過
・・がここでまさかの山さんが敗退!最後の逆転ウェーブ
十八番(おはこ)のローラーコースター決まらずで終了
(このヒートは惜しかっただけに自分のことのよーに悔しかったな・・ねぇ?山さん)
ギャラリーと化した僕はジュニアクラス 徳島「田中海周くん」
のサーフィンに度肝を抜かれ釘付けとなる とにかくうまい!
優勝すると思ったけど残念
で、夕方のフリーサーフィンは相変わらずのセッションで乗れず
4日目
この日もハヤトは好調をキープでR2を通過
まだこの地に残れる!と応援にも熱が入る でかしたぞ♪
タイロン豊田さんの応援 さすがのヒート運び 勉強になりました
5日目
とうとうハヤトがR3で敗退 このヒートも逆転可能だったのに・・・
残る千葉西メンバーもわずかになって、僕らも残念ながら撤収
片貝の戸村さんのラストのエアーが印象的でした 個人的には8点だったけどな
最後は帰り道にフリーサーフィン
寝泊まりを共にしたみんなでいい波を満喫♪
ユメトのおかげで最高のロケーションで楽しく締めくくれました ありがとう

来年も必ず出場しなくては・・
全日本選手権 また来年♪
テーマ:サーフィン・ボディボード - ジャンル:スポーツ